安全への取り組みSAFETY

安全への取り組み SAFETY安全への取り組み SAFETY

令和6年4月1日~令和7年3月31日

運輸安全マネジメント
に関する取り組み

事故防止のための安全方針

ただ単に事故が無ければ良いということに留まらず、
事故を未然に防ぐ具体的手段を社員が主体的に取り組む社内風土の構築を目指します。

【社内への周知方法】
各営業所の掲示板へ掲示して全社員に周知徹底し安全意識向上に努めます。

安全方針に基づく目標

自動車事故報告規則第2条に規定する
事故0件・人身事故0件・物損事故3件以内

【目標達成のための計画】
「安全目標」を達成するための従業員教育や車輌の安全対策、安全運行のための
「輸送の安全に関する年間活動計画」をたて実行します。

安全に関する情報交換方法

代表取締役社長は従業員と安全に関する情報交換を行い、安全意識の向上に努めます。

安全に関する反省事項

代表取締役社長は「安全方針・目標・計画」の取組状況を定期的にチェックし、
安全対策上の問題点を把握します。

【反省事項に対する改善方法】
チェックした結果、安全上の問題があれば積極的に改善に取り組みます。

安全に関する目標達成状況(自動車事故報告規則第2条に規定する事故)

前年度目標:事故0件
目標達成状況:事故0件・目標達成
自動車事故報告規則に規定する事故:0件

弊社の事故に関する情報

代表取締役社長は年内で発生した事故に関する統計資料を作成すると共に、事故の統計資料のうち自動車事故報告規則で定める自己の総件数および事故類型別の件数を掲示等により公表します。

安全性優良事業所認定制度
(Gマーク制度)取得

Gマークは全国貨物自動車運送適正化事業実施機関 (社団法人 全日本トラック協会)が認定・交付する「安全性優良事業所」のシンボルマークです。

弊社は2004年12月より継続取得しております。

安全性優良事業所認定制度(Gマーク制度)取得

安全への取り組みSAFETY

創業以来「事故ゼロ」を鉄則とし安全・安心な運送サービスをご提供し続けることで
地域の信頼を培ってきました。現在も安全対策には特に力を入れています。

安全管理推進室

安全管理専門の「安全管理推進室」を設け、安全研修会の定期的な実施や継続的な改善活動を通じて運送の安全確保に努めています。

  • 安全管理推進室安全管理推進室
  • 安全管理推進室安全管理推進室

運転適正診断

法的に義務付けられている適性診断を社内に設置しています。事故を未然に防止するには、自分の運転を「振り返る」ことが重要です。

  • 運転適正診断運転適正診断
  • 運転適正診断運転適正診断

運行管理アルコール検知器・端末管理画面

データによりアルコール検知器で確実な測定。
企業として必要な事故防止を実施しています。

  • 運行管理 アルコール検知器・端末管理画面運行管理 アルコール検知器・端末管理画面
  • 運行管理 アルコール検知器・端末管理画面運行管理 アルコール検知器・端末管理画面
  • MIKASA #三笠運輸で働こう 採用専用サイトはこちらからMIKASA #三笠運輸で働こう 採用専用サイトはこちらから
  • お問い合わせ CONTACT メールフォームよりお気軽にお問い合わせくださいお問い合わせ CONTACT メールフォームよりお気軽にお問い合わせください
  • OFFICES 三笠運輸 事業所一覧OFFICES 三笠運輸 事業所一覧